朝ドラの『カムカムエヴリバディ』がとうとう終わってしまいましたね。
【以下、画像お借りしてます】
「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ、おいしゅうなれ」呪文のようなこの言葉に
誘われ、いつの間にか冷凍の今川焼を常備しておりました (〃´∪`〃)ゞ
三世代に渡る100年のストーリー。
物語そのものも素敵でしたが、キャスティングも良かった!
最終回に限らず、たくさん泣かされちゃったなー (´ω`。)
イチ子がるいに送った言葉「...誰かのことを思うてやる。
それだけで、ええんとちゃう?」 グッと来た~
るいの歌った「On the Sunny side of the street」フルで聞きたかった♪
最終話は、駆け足の伏線回収で、え?あーこーなるの?へ?この人!?って
見てるこっちも必死だったわ ヾ( ̄∇ ̄
でも私が一番、涙腺崩壊したのはクリスマスジャズフェスティバルでの
オープニング場面!
なんと、今回のドラマで劇伴を担当していた金ちゃんこと「金子隆博」さんと
BIG HORNS BEEのメンバーが出ているではないですか!!
ドラマの中でジョーさんがトランペットの夢を捨て、ピアノで復帰したことに大泣きしていた、ジャズ喫茶のオーナーと同じ気持ち。ウワァァ。゚(゚´Д`゚)゚。
米米Clubのファンの中では周知されてたことだけど
金ちゃんが突然、サックス吹けなくなって(その当時は病名もはっきり公表されず)いつの間にかキーボードに転向。
きっと、ジョーのようにもがき苦しんだ時期があったのでしょうね。
そんな想いもあってか、感動的なシーンでした。(短かったけど)
古いアルバム持ち出し、スキャンしました^^
サックスプレイヤーだった頃の、35年前の金ちゃん♡
と、花束渡すワタシ①
またしても、花束渡すワタシ②
素敵な音楽と共に、作品を楽しませてくれた金ちゃんに拍手!👏👏👏
虚無蔵さんがひなたに向けた言葉、そのまんま賛辞にしたい
「そなたが鍛錬し培い、身につけたものはそなたのもの。一生の宝となるもの。されどその宝は、わかち与えるほどに輝きが増すものと心得よ」
ウーン、奥深い。
今月末、大阪でライブがあるみたい。なんと世良さんも出演とか♪
行きたーい♡ ライブ配信希望!!!
最後までお読み頂きありがとうございます
明日も笑顔で過ごせますように☺