週末、関東はちょっと肌寒い、あいにくの天気でしたが
個展のおハガキを頂いていたので、吉祥寺へお出掛けしてきました。
伺うごとに、お気に入りを一点づつ購入、、、のはずでしたが
当たり前ですが、すべて一点もの。
微妙に厚さや大きさも違ってくるから、茶碗やカップだったりすると
色味や大きさ、近いもので対で欲しくなる
もうひとつは、じゃあ次回に。というわけにはいかないのだ
何年目になるのかな~ 尾形さんの器が目に留まり
個展に足を運ぶようになったのは
沢山のレシピをお持ちの、真さんのキッチン経由♪
お知り合いだと聞いていたので、スマホで画像を見せながら
私もこんなお皿が欲しいと、何年も前に図々しくも
リクエストをしてみた (⌒-⌒; )
それから数年💦 今回、やっと私の欲しかった刷毛目の器が!
個展初日に伺って良かった♡ と嬉しくなって
黒地刷毛目7寸皿を2枚、お持ち帰り o(´∇`*o)
翌日の夕飯は ”真さん祭り” (ノ´∀`)ノ゙🍻ヽ(´∀`ゞ)
新しい器ってワクワクしますよね?
なんのお料理が合うかなーってあれこれ考えたり
新しい洋服👗や靴👢を新調した時みたい♪
最近は、ご無沙汰してましたが
以前はよくお世話になっていた真さんのレシピ☆
和食となるとことのほかウルサイ旦那サンも、旨いっと
言わせるレシピの数々🍚🥢
また、これからもお世話になりますね!
素敵な器に出会わせてもらえたことにも感謝 🙏
お借りしたレシピ
◇ 真さんのアジアンレシピ好き♪これからの季節出番増えそう~
◇ ぶっとい白髪ねぎで失礼💦 (๑´ڡ`๑) 旬の時にもっと作ればよかったー
◇ 油揚げの定番もいいけど、こちらもお代わり止まらない!
◇ Sカレー以来、ココナッツミルク使い、いろいろ探ってますww
金継ぎしたご飯茶碗も、大事に使っています♡
はじめての金継ぎ
https://wanna-go-out-for-drink.cookpad-blog.jp/articles/600419
最後までお読み頂きありがとうございます
明日も笑顔で過ごせますように☘